佐倉城跡 大手門跡周辺 出土遺物
| 所蔵機関 | 佐倉市 文化課 |
|---|---|
| ID | B-BKE-04 |
| 資料名 | 佐倉城跡 大手門跡周辺 出土遺物 |
| 資料名よみ | さくらじょうあと おおてもんあとしゅうへん しゅつどいぶつ |
| コピーライト | |
| ライセンス | 各所蔵機関にお問い合わせください |
| 大分類 | 文化財 |
| 中分類 | 考古 |
| 小分類 | |
| 作成者 | |
| 作成者よみ | |
| 作成年(西暦) | |
| 作成年(和暦) | |
| 作成月 | |
| 作成日 | |
| 時代 | 鎌倉~安土桃山 |
| 場所(地域・地区) | 佐倉 |
| 説明文 | 佐倉城跡の大手門跡の遺存状況を確認するために、2016年に四回にわたる確認調査が実施された。その結果、四次調査にて検出された一号溝から戦国時代末期の陶磁器が多く出土した。これまで、佐倉城跡における中世遺物の出土量は少なく、貴重な出土例となるものである。出土した遺物は貿易磁器が多い。特に、染付皿が多く出土し、染付碗・白磁小 坏・翡翠釉小皿などが少量出土した。これらの遺物は、まとめて廃棄されたものと思われ、出土した遺物の種類には偏りがみられる。 |
| 備考 | |
| 寸法縦(cm) | |
| 寸法横(cm) | |
| 寸法高さ(cm) |