異形台付土器(宮内井戸作遺跡)
| 所蔵機関 | 佐倉市 文化課 |
|---|---|
| ID | B-BKJ-34 |
| 資料名 | 異形台付土器(宮内井戸作遺跡) |
| 資料名よみ | いけいだいつきどき(みやうちいどさくいせき) |
| コピーライト | |
| ライセンス | 各所蔵機関にお問い合わせください |
| 大分類 | 文化財 |
| 中分類 | 考古 |
| 小分類 | |
| 作成者 | |
| 作成者よみ | |
| 作成年(西暦) | |
| 作成年(和暦) | |
| 作成月 | |
| 作成日 | |
| 時代 | 縄文、縄文 |
| 場所(地域・地区) | 弥富 |
| 説明文 | Ⅲ地区の遺物包含層から出土。台部は復元。中空の張り出しと直交して透かし穴を一対施す。肩部に表裏とも一対、計4個の円形貼付文を配する。内部底面に網代痕を残す。口径8.4cm。後期。 |
| 備考 | |
| 寸法縦(cm) | |
| 寸法横(cm) | |
| 寸法高さ(cm) | 現存11.2(推定16.8) |