軽石製品(宮内井戸作遺跡)
| 所蔵機関 | 佐倉市 文化課 |
|---|---|
| ID | B-BKJ-35 |
| 資料名 | 軽石製品(宮内井戸作遺跡) |
| 資料名よみ | かるいしせいひん(みやうちいどさくいせき) |
| コピーライト | |
| ライセンス | 各所蔵機関にお問い合わせください |
| 大分類 | 文化財 |
| 中分類 | 考古 |
| 小分類 | |
| 作成者 | |
| 作成者よみ | |
| 作成年(西暦) | |
| 作成年(和暦) | |
| 作成月 | |
| 作成日 | |
| 時代 | 縄文、縄文 |
| 場所(地域・地区) | 弥富 |
| 説明文 | 一端に穿孔を施す。円形で中央部付近に穿孔を施したものもある。漁網錘と考えられているが、垂飾の可能性も指摘されている。宮内井戸作遺跡では大型竪穴建物跡からも出土しており、被熱しているものが目立つ。後・晩期。 |
| 備考 | |
| 寸法縦(cm) | |
| 寸法横(cm) | |
| 寸法高さ(cm) |