深鉢(神門房下遺跡)
| 所蔵機関 | 佐倉市 文化課 |
|---|---|
| ID | B-BKJ-44 |
| 資料名 | 深鉢(神門房下遺跡) |
| 資料名よみ | ふかばち(ごうどぼうしたいせき) |
| コピーライト | |
| ライセンス | 各所蔵機関にお問い合わせください |
| 大分類 | 文化財 |
| 中分類 | 考古 |
| 小分類 | |
| 作成者 | |
| 作成者よみ | |
| 作成年(西暦) | |
| 作成年(和暦) | |
| 作成月 | |
| 作成日 | |
| 時代 | 縄文、縄文 |
| 場所(地域・地区) | 根郷 |
| 説明文 | A地点の有段住居跡から出土した。口縁に双頭の小突起が3か所付くと推定される。地文は縄文。口縁部は隆帯で逆U字状に5つの区画を形成するが、均一性に欠く。隆帯上には縄文と刻みの両方を施文する。区画内の充填文様は、縦位の沈線と逆U字状の沈線に分けられる。胴部は隆帯で4分割し、文様は縦位と横位の沈線、地文のみとすべての区画で異なる。口径19cm。中期。 |
| 備考 | |
| 寸法縦(cm) | |
| 寸法横(cm) | |
| 寸法高さ(cm) | 28 |