吉見台遺跡 大型住居
| 所蔵機関 | 佐倉市 文化課 |
|---|---|
| ID | B-BKJ-58 |
| 資料名 | 吉見台遺跡 大型住居 |
| 資料名よみ | よしみだいいせき おおがたじゅうきょ |
| コピーライト | |
| ライセンス | 各所蔵機関にお問い合わせください |
| 大分類 | 文化財 |
| 中分類 | 考古 |
| 小分類 | |
| 作成者 | |
| 作成者よみ | |
| 作成年(西暦) | |
| 作成年(和暦) | |
| 作成月 | |
| 作成日 | |
| 時代 | 縄文、縄文 |
| 場所(地域・地区) | 臼井・千代田 |
| 説明文 | 円形の大型建物跡。主軸方向は北北西で、南側に出入口部がある。出入口部を含む長軸18.2m、短軸17.5m、出入口部を含む最も長い部分で約19m。基本的には、深さ2m前後の主柱穴8本と壁に沿う柱穴で構成される。出入口寄りの炉のほかにも、床面に焼土が6か所点在している。土偶や土版、土製耳飾、ミニチュア、石棒・石剣、石製垂飾といった特殊な遺物が目立つ。晩期。 |
| 備考 | |
| 寸法縦(cm) | |
| 寸法横(cm) | |
| 寸法高さ(cm) |