種痘器具
| 所蔵機関 | 佐倉市 文化課 |
|---|---|
| ID | B-BO-03 |
| 資料名 | 種痘器具 |
| 資料名よみ | しゅとうきぐ |
| コピーライト | |
| ライセンス | 各所蔵機関にお問い合わせください |
| 大分類 | 文化財 |
| 中分類 | その他(文化財) |
| 小分類 | |
| 作成者 | |
| 作成者よみ | |
| 作成年(西暦) | |
| 作成年(和暦) | |
| 作成月 | |
| 作成日 | |
| 時代 | 江戸、明治 |
| 場所(地域・地区) | 佐倉 |
| 説明文 | 種痘の接種に用いられた器具で、細いガラス管にワクチンを入れ、接種の際にガラス板のくぼみにワクチンを出す。折り畳みの小型刃物は、種痘メスでワクチン接種のため腕に小さな傷をつける。二本の金属の刃物はランセットと呼ばれ、先端にワクチンをつけ傷口に押し付けるものである。『内科秘録』巻十四などに種痘の手法について解説がなされており、これと同様の器具が描かれている。 |
| 備考 | |
| 寸法縦(cm) | |
| 寸法横(cm) | |
| 寸法高さ(cm) |