佐藤舜海(尚中)へ一等医師申渡状
| 所蔵機関 | 佐倉市 文化課 |
|---|---|
| ID | B-RD-06 |
| 資料名 | 佐藤舜海(尚中)へ一等医師申渡状 |
| 資料名よみ | さとうしゅんかい(たかなか)へいっとういしもうしわたすじょう |
| コピーライト | |
| ライセンス | 各所蔵機関にお問い合わせください |
| 大分類 | 文献資料 |
| 中分類 | 古文書 |
| 小分類 | |
| 作成者 | |
| 作成者よみ | |
| 作成年(西暦) | 1866 |
| 作成年(和暦) | 慶応2年 |
| 作成月 | |
| 作成日 | |
| 時代 | 江戸 |
| 場所(地域・地区) | 佐倉 |
| 説明文 | 写真下の文書に「第一等医師被仰付候」(第一等医師に仰せ付けられた)とあり、佐藤舜海(尚中)は一等医師となり医制改革を主導したことがわかる。当時佐倉藩内で一等医師は尚中のみであった。写真上の文書より、俸給は三十人扶持が藩より支給されていたことがわかる。 |
| 備考 | |
| 寸法縦(cm) | |
| 寸法横(cm) | |
| 寸法高さ(cm) |