石製垂飾品(宮内井戸作遺跡)
所蔵機関 | 佐倉市教育委員会 文化課 |
---|---|
ID | B-BKJ-52 |
資料名 | 石製垂飾品(宮内井戸作遺跡) |
資料名よみ | せきせいすいしょくひん(みやうちいどさくいせき) |
コピーライト | |
ライセンス | 各所蔵機関にお問い合わせください |
大分類 | 文化財 |
中分類 | 考古 |
小分類 | |
作成者 | |
作成者よみ | |
作成年(西暦) | |
作成年(和暦) | |
作成月 | |
作成日 | |
時代 | 縄文、縄文 |
場所(地域・地区) | 弥富 |
説明文 | 石材は、翡翠、滑石、緑泥片岩、石英が使われている。左から2点目は翡翠製の勾玉で、頭部周縁に刻文を施す。長さ3.1㎝。幅2.5㎝。厚さ1.0㎝。重量11.8g。 |
備考 | |
寸法縦(cm) | |
寸法横(cm) | |
寸法高さ(cm) |